Change before you have to.

androidアプリ開発、iosアプリ開発、rails、deep learning .etc.を使った社会実験。

iOSアプリで部品を作る方法

 

今回は部品を作る方法について学んだのでまとめます。

 

部品ってなんだって思われる方もいるかもしれませんが、

人によってはUI部品だったりコンポーネントと呼んだりするやつです。

 

まずは青い四角形を描画してみようと思います。

 

 

前回、部品の配置はviewWillAppear上で行うと書きました。

それに倣って以下のようにします。

 
    UIView *viewBlue = [[UIView alloc]initWithFrame:CGRectMake(10, 10, 100, 40)];
    [viewBlue setBackgroundColor:[UIColor colorWithRed:0 green:0 blue:1 alpha:1]];
    [self.view addSubview:viewBlue];

 

 

UIViewというのが部品に相当します。

イメージファイルを表示するにはUIImageViewとか

前回学んだボタンUIButtonとかも部品です。

その他にも沢山あるようです。おいおい学んでいこうと思います。

以前、オブジェクト指向について学びましたが、これら部品一つ一つもオブジェクトに相当します。

そのときはインスタンスについておいおい学ぶと言いましたが

この最初の行で「部品=〜」とすることでインスタンスになります。

つまりインスタンスとはオブジェクトを実体化したものと言えます。

UIView *viewBlue = [[UIView alloc]initWithFrame:CGRectMake(10, 10, 100, 40)];

とすることで

左から10px、上から10pxの位置を左上として幅100px、高さ40pxのUIViewオブジェクトをインスタンス化して、今後viewBlueという名前を呼びなさいという意味になります。

setBackgroundColorというコードは色を付けます。

viewBlueインスタンスの色を三原色の赤、緑、青と、アルファ値という透明度で指定します。

最後に[self.view addSubview:viewBlue];とあるのは

自分(ViewController)のビュー(板)にviewBlueを貼付けなさいという意味です。

 

 これを前回のviewWillAppearメソッドの最後に追加すると以下のように実行されます。

 

f:id:ichonol:20140116171442p:plain

 色のセンスまったくありませんが、そこらへんはお許し下さい。

 

 

次回はアニメーションについて書こうと思います。